2020.04.12
こんにちは。福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県一円で、床の滑り止め施工を手掛けております、防滑施工専門店「グリップラボ」の高取元樹と申します^_^
先月、福岡県小郡市の戸建て住宅にて、外構アプローチのコンクリート階段に滑り止め施工をさせて頂きましたのでご紹介させて頂きます。
今回は、コンクリートということで強力な滑り止め「カパラグリップ」を施工させて頂きました。
今回の現場はコンクリート仕上げの階段です。施工前後で大きく見た目が変わっていますが、焦げ茶色の部分が滑り止め「カパラグリップ」の施工をさせて頂いた部分です。全部で15段、約5.5㎡を施工させて頂きました。
今回は、アプローチの階段がツルツルしていて雨の日に滑るということで、当社のホームページよりお問い合わせを頂きました。
お電話でお話をお伺いしたところ、コンクリート仕上げの階段ということで施工できるでしょうか?といったお問い合わせでした。
実は、クリアグリップは、塗布するコーティング剤を吸い込んでしまうため、コンクリート/天然木には施工が適していません。
そこで、別のご提案として、外観は変わってしまいますがコンクリートにも施工できる滑り止めがあることをご説明差し上げました。
すると、困っているので是非お願いしたいとのお話しでしたので、サンプルのご提示とお見積もりを兼ねて一度お伺いすることになりました。
2年ほど前に新築で建てられた戸建て住宅ということで、コンクリート階段には多少の汚れはありますがキレイな状態です。階段の表面を確認したところ、まだ新築間もないということで、コンクリートの表面が荒れていませんでした。
新しいが故に、表面は滑らかな状態です。その上に土などを含んだ雨水が流れることで、階段の表面にコケなどが生えやすく、結果として濡れると滑りやすい状態になっていました。
今回は、カパラグリップという色の付いた滑り止めをご提案しており、大きく見た目が変わるためサンプルをご覧頂き、実際の色味をご確認頂きました。
カパラグリップはいぶし/チョコ/ダークブラウン/グリーンの全5色です。今回はご自宅の雰囲気にも合うということで、ダークブラウンで施工させて頂くことになりました。後日、お見積もりを差し上げて正式に施工のご依頼を頂きました。
まずは、表面に付着した汚れの除去を行いました。
今回は、高圧洗浄機と中性系洗剤を使いコンクリート表面の汚れを落としました。
洗浄後、完全に乾燥した状態を確認し養生を行います。水分が残っていると早期剥離につながるため、天気が良い日に施工を行います。
滑り止め「カパラグリップ」の塗布前に、下地のプライマーを塗布します。滑り止めをしっかりと密着するために必要な作業です。
プライマーの乾燥後、カパラグリップを塗布していきます。攪拌器を使ってしっかりと材料を混ぜた後、コテで1段1段塗っていきます。この日は、1名での作業でしたので塗布中の写真がありません(笑)。
カパラグリップは1回塗りのため、約2時間ほどで全15段を施工を終えました。
施工後すぐに養生を外し、しばらく乾燥させて夕方までに施工完了となりました。養生の関係上、両端は少し開けて階段全面に塗布しました。ダークブラウンの色合いがいい風合いに仕上がりました。
滑り止め「カパラグリップ」の表面を拡大したところです。凸凹が出来、滑りにくくする効果を発揮します。
お客様は2歳のお子様がいらっしゃるということで、片手で抱っこをしたまま荷物を持って階段を昇り降りすることも多いそうです。そういった背景から、雨の日に滑りやすい階段が長い間とても気がかりだったそうですが、今回の施工で大変ホッとされたようです。
施工した翌日にたまたま雨が降ったため、感想をお聞きしたところ、「スリッパで歩いても全然滑らなくて、とっても驚きました!見た目もすごく良くて本当に良かったです」と大変喜んで頂けました。
今回のように、戸建てのお住まいで滑りやすい床などにお悩み事があっても、どこに相談したらよいかわからないという方も多いかと思います。弊社では、あらゆる床で滑りにくくする最適な方法をご提案させて頂きます。
一般のお客様、事業所様、店舗様、介護施設様、公共施設様など業種問わずご相談を承りますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
【こちらの記事も合わせてどうぞ】